

|作り方|
歌を詠んで、まず、富士山を連想しました。田子の浦というところから浜辺、ひいては松林が思い浮かび、海岸から富士山を見た情景をお菓子に取り込もうと思いつきました。
富士山といえば、日本一の山です。山頂が雪で白くなっているのはおなじみの姿。
茶色いこなし生地で、冬山の雰囲気を表わし、
白いこなし生地で雪が積もった状態を表現しました。
茶巾絞りにするときは山を遠くから見た三角形になるように工夫しました。
また、海岸には防風林としての松林がつきものです。それを表わすために松の焼き印を押しました。
富士山の美しい雪景色と、雄大でありながら、なんとなくものさびしい雰囲気が伝わればうれしく思います。
仲 實
|