OSAKA

辻調のオープンキャンパスを見てみよう!

調理師本科
調理技術マネジメント学科

2025.04.15

みなさんこんにちは!
辻調理師専門学校で日本料理を担当している小川 雅史(オガワ マサシ)です。

新学期が始まり、新入生、進級性ともに新たな生活が始まりましたね。
昼間はたいぶ暖かくなり、桜も見ごろを迎えていますよね!
学校近くのてんしば(天王寺公園)の桜も満開でした!!
そんな日は桜を見ながら日向ぼっこするのもアリですね~。
(僕は仕事の為、できませんが...)

今回は辻調のオープンキャンパスを見ていこうと思います!
まずは学校説明から!
学校説明の一部に「講習」の授業があります。

今日の講習の担当は西洋料理の山内先生と田中先生です!


講習時間が20分と短い中で材料の説明から料理の完成まで
「料理の理論」を参加者の目の前で調理してくれます。
普段の授業は90分。オープンキャンパスでは短い時間ですが、理論の「さわり」を体験してもらいます!


出来上がりの写真です!
料理名は平目のヴィエノワーズ
とても美味しそうですね!!!

学校説明が終わるといよいよ実習体験に移ります!
今回は大人気メニューの「握り寿司」の実習です。
ネタは鯛(タイ)、鮪(マグロ)、烏賊(イカ)を握ります。

鯛は学生クルー(在校生)が目の前でおろしてくれます!
参加者の方に1年で「これだけできるようになるよ!」と自慢の包丁さばきを見せてくれます。


参加者の学生も興味津々です!
そのおろしてくれた身を参加者の方は皮を引いて、握り寿司のネタに切っていきます。
家で包丁を持ったことのない参加者もいますが先生や学生クルーが親身になって教えてくれるので安心!


完成しました!!!
書いてる僕も写真を見るだけでおなか空いてきました(笑)
今回日本料理は寿司でしたが他にも
天ぷら丼、ステーキ丼などたくさんのメニューを年中やっています!

もちろん日本料理だけではなく
西洋料理、中国料理、洋菓子、和菓子、製パン
も通年開催しています。

気になった方は是非辻調のオープンキャンパスに参加してみてください!
いつでもお待ちしています!!!

~プロフィール~
辻調理師専門学校 日本料理グループ
小川 雅史

辻調在学中に先生方に憧れて、卒業後にそのまま職員になりました。
料理は作るのも、食べるのも両方大好きです!