
| 
| 
|
1.鮮度の良いものは、指先でポンとはじいたときに色が変わります。 なんとなく透明感があり艶がよろしいです。 | 2.まず固い甲羅の上に包丁をあてます。 | 3.皮を切ります。下に白い甲羅があります。 |

| 
| 
|
4.皮を左右にめくります。 | 5.甲羅を取り出します。 | 6.胴の下の部分の脚の延長と引っ付いているところを左右ともはずします。 |

|  |  |
7.左手の親指と人差し指で内臓を挟み右手で脚の部分をもちます。 | 8.そのまま、脚を引っ張ります。 | 9.右手の胴の部分も引っ張ります。 |
 | | |
10.胴の身と内臓付の足の部分です。このような状態になります。 | | |