創立65年。
体系立てて学べる
独自のカリキュラム
料理人やパティシエは技能だけでなく、深く理解し、考え、学びとる力が大切です。辻調グループでは、これまで蓄積された知識と経験をもとに、学生生活の限られた時間でもっとも効果的に、プロとして必要な力を身につけるため、体系立てて学べる独自のカリキュラムを構築・実践しています。

食業界の声を反映。
カリキュラムは進化していく
辻調グループでは、2013年に「教育課程編成委員会」を発足。
食業界の現場を代表する方々との議論から生まれた提言をもとにして、時代にふさわしい教育を実現できるよう、より質の高い実践的なカリキュラム編成に取り組んでいます。

教育課程編成委員会 学外委員一覧【2024年度】
- 石井 之悠 氏
「トック・ブランシュ国際倶楽部」 - 小林 哲 氏
「公立大学法人大阪 大阪市立大学」 - 井村 貢 氏
「プリオホールディングスグループ」 - 伊藤 文彰 氏
「株式会社 円居」 - 秋川 豊 氏
「株式会社 人丸花壇」 - 中村 元計 氏
「特定非営利活動法人 日本料理アカデミー」 - 巽 好幸 氏
「国立大学法人 神戸大学」 - 山崎 浩史 氏
「旬菜山崎」 - 佐竹 洋治 氏
「株式会社 美濃吉」 - 古橋 英人 氏
「リゾートトラスト株式会社」
本場で10ヶ月。
フランス留学への道も
辻調グループには、リヨン郊外の城を舞台に本場の料理とお菓子を学ぶフランス校があります。
フランス校で5ヶ月学んだあとは、5ヶ月の実地研修(スタージュ)へ。
3ツ星レストランをはじめ、フランス全土のレストランやパティスリーで実務経験を積むことができる、フランス政府発行学生ビザでの正式な研修制度です。
大阪・東京・フランスにある辻調グループの学校について紹介。
特長あるグループ各校を一覧し学校選びにお役立てください。