松葉蟹の酢の物
■松葉蟹の
酢の物
■蟹をゆがく
■蟹のワタを
取る
■
蛇腹胡瓜
を
作る
■生姜酢を作る
■仕上げ
4人分
松葉蟹(生 1kg)………2杯
胡瓜…………………………1本
防風…………………………4本
<生姜酢>
出し汁………………………300cc
酢……………………………70cc
砂糖…………………………大匙2
塩小匙………………………1/2
薄口醤油……………………30cc
鰹節適量生姜………………50g
<蟹をゆがく>
<蟹のワタを取る>
<蛇腹胡瓜を作る>
<生姜酢を作る>
<仕上げる>
1.
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加え溶かします。
2.
蟹を入れます。
3.
落し蓋をして約20分間ゆがきます。
4.
ゆで上がればザルに上げます。
5.
脚を付け根の部分で落とします。
6.
裏側の白い殻を関節より付け根にむかってへぎます。
この時は、西洋料理で使う牛刀を使うと上手にできます。
7.
関節の部分の殻をへぎます。
8.
殻から身を取り出します。
9.
食べやすい長さに切ります。
10.
胴体の甲羅の前掛けと呼ばれている部分をはずします。
11.
甲羅をはずします。
12.
えら(通称ガニ)の部分をとります。
13.
胴体を半分に割り、ワタを取り出します。
14.
蛇腹胡瓜
を作ります。
15.
さっと洗って水気を切り、まな板におきます。
16.
一口で食べられる長さに切ります。
17.
碇防風
を作ります。
18.
生姜酢を作ります。薄口までの分量を入れ火にかけ、沸騰直前に鰹節をさして漉します。
19.
冷めたら生姜の絞り汁を少量加えます。
20.
蟹の身及びあしらいを盛り付け生姜酢を適量かけます。