【菓子まし娘のお菓子講座】ダクワーズ・オ・キャラメル
【菓子まし娘のお菓子講座】ってどんなコラム?
菓子まし娘の ダクワーズ・オ・キャラメル よもやま話
*作り方の方程式*
ダクワーズ生地+バニラクリーム+ヌガティーヌ=ダクワーズ・オ・キャラメル
美貴(以下Mi):だいぶ気温も下がって秋の気配ですね。 さて今日のお菓子は・・・ダクワーズ・オ・キャラメル作ります。ダクワーズといえば!日本では、楕円形に生地を焼いてプラリネ風味のバタークリームをサンドした、福岡のフランス菓子〇〇区が有名ですね。ダックワーズとかダコワーズともいいますね。あっ、麻紀先生も地元だから、おなじみですよね~♪
麻紀(以下M):うん!もっちろーん!!もともとフランスのダクワーズって丸型でもっと大きなものなんだけど、それを和菓子の最中(もなか)のように食べやすい形に・・・って開発されたのがこのお店のシェフで、なんと今ではこの形がフランスに逆輸入されてるんだって!すご~い☆おっ!私の好きなキャラメル味?楽しみ~!ってあれっ?バニラクリームなの?キャラメルは~??
夕子(以下Y): 麻紀先生!ありますよ、あそこにほら!!ヌガティーヌが!!ちょっと頂いてよいですか?大好きなんですよね~☆刻んだアーモンドをキャラメルで固めた、このカリカリ感!これを細かくして混ぜるってこと?食感も変わるし風味も出るし、おいしそう~★楽しみだな~
今回も日本でおなじみのあの形に仕上げるの?望ちゃんはフランスで食べてきたんじゃないの?
ダクワーズのふるさとダクスDax地方とか行ってきた?
望(以下N):クラシックなフランス菓子というかんじですね~。フランスの古いパティスリーにはこんなかんじのお菓子あったな~。残念ながら、ダクス、行ってないんですよ~・・・近くまで行ったのに~、なんで行かなかったんだろ・・・温泉もあるらしいんですよ。ねえ!みちこ先生!!
典子(以下Michi):そうそう、一緒にフランス南西部を車で旅したよね!この地方はアーモンドやヘーゼルナッツがよくとれるのよ。元祖ダクワーズに限らず、ナッツを使ったお菓子が多いよね!あの時行かなかったのは他にもおいしいものをいっぱい食べて、予定ぎっしりやったから!!結局食べてばっかり(笑)ん?そろそろ、良い香り(^▽^)~♪
Mi:でしょー、ナッツの風味を出すために、皮付きのアーモンドパウダー使ったんですよ。やっぱり、よい香りしますよねー!カリカリッ!カリカリッ!あれっ?ヌガティーヌが減ってるぅぅぅ!夕子先生~!!
さぁ、生地も焼けたし、組み立てよーっと。このお菓子、組み立ててすぐもおいしいけど、半日くらい置いてクリームとちょっとなじんだ時も、おいしいんですよ。コーヒー淹れて、みんなで休憩しましょー☆
担当者情報
- このコラムの担当者
かしまし娘
- このコラムのレシピ
- バックナンバー