MEDIA

  • TOP
  • 最新メディア情報
  • テレビ
  • 「めざましてテレビ」のココ調の撮影に協力!エコール 辻 東京・日本料理の上野先生が出演しました。

最新メディア情報

「めざましてテレビ」のココ調の撮影に協力!エコール 辻 東京・日本料理の上野先生が出演しました。

テレビ

2013.11.22

「めざましてテレビ」のココ調の撮影に協力!エコール 辻 東京・日本料理の上野先生が出演しました。

 

11月13日に放送された、フジテレビの「めざましテレビ」のコーナー、「ココ調」に、

前回の「サンマ」に続いて、エコール 辻 東京・日本料理の上野先生が出演しました。

前回の様子は、コチラをどうぞ。

https://www.tsujicho.com/hotnews/post-227.html

 

今回の収録は、学校で行われました。

テーマは、「ダブルネーム」。同じようなものなに、呼び名が違うものがありますよね。

取り上げられたのは、鍋の季節にちなんで、「つみれ」と「つくね」です。

 

スタッフの方が鶏のひき肉で作った団子をいれた鍋。

さて、これは「つみれ」?「つくね」?

1_20131110IMG_7710.jpg

まずは、流れを確認しながら、打ち合わせ。

 

2_20131110IMG_7714.jpg 

台本をみながら、自分のコメントを確認します。

授業とは、勝手が違うようで

ちょっと緊張気味の上野先生です(笑)。

 

3_20131110IMG_7719.jpg  

VTRの答えは、「つみれ」。でしたね。

札をあげる手つきは、前回もやっているので慣れている感じです(笑)。

 

「つみれ」は、「摘み入れる」、「つくね」は、「捏ねる」という言葉からきています。

なんとなく、「つみれ」が魚、「つくね」が肉類と思っているいらっしゃる方が多いようですが、

食材の種類ではなく、団子をどうやってつくるかによって名前が変わるそうです。

 

4_20131110IMG_7733.jpg 

5_20131110IMG_7732.jpg 

 

この竹のいれもの。お店で、鍋を頼むとよく出てきますね。

写真のように、生地をスプーンなどで摘み取るようにして、鍋などに入れるのが「つみれ」。

 

6_20131110IMG_7730.jpg 

 

そして、こねて丸めたお団子にして、焼いたり、鍋にいれたりするのが「つくね」です。

放送時間は数分でしたが、収録は作業の手元をとったり意外と時間がかかりました。
毎回のことですが、テレビの番組を作るのって、本当に大変です。

 

今回の「ダブルネーム」。

普段、何気なく使っていても、実際にはよく知らないことってありますね。

興味がわいたら、いろいろと調べてみてください。

 

7_20131110IMG_7737.jpg 

 

スタッフのみなさん、上野先生お疲れさまでした。