101.栗のケーキ(フランス菓子)
モンブランのような見た目ですが、このお菓子の主役は生地です。生地に栗のペーストとクリームをたっぷり......
 |
 |
 |
102.抹茶のシフォンケーキ(フランス菓子)
ふわふわの抹茶味のシフォンケーキに挑戦してみましょう!たっぷりの生クリームを添えて少し冷やして食べ......
 |
 |
 |
103.ペ・ド・ノンヌ(フランス菓子)
フランス語でぺは「おなら」、ノンヌは「尼さん」という意味で、「尼さんのおなら」というユニークな名前......
 |
 |
 |
104.ウ・ア・ラ・ネージュ(フランス菓子)
ネージュとはフランス語で雪。雪のように泡立てた卵白をゆでて固めたデザートです。ふわふわマシュマロの......
 |
 |
 |
105.パート・ド・フリュイ(フランス菓子)
フルーツのピューレやジュースを濃く煮詰めてつくる、固めのゼリーです。今回はフランボワーズを紹介しま......
 |
 |
 |
106.フィナンシエ(フランス菓子)
フランス語で「金融家」とか「お金持ち」という意味でこのお菓子が金の延べ棒のように見えるところからつ......
 |
 |
 |
107.ルリジューズ(フランス菓子)
大きさの違うシュー生地を2つ重ね、今回はちょっぴりかわいらしくピンクと白のフォンダンで仕上げました......
 |
 |
 |
108.マロンパイ(フランス菓子)
基本の生地(しかも2番生地でOK!)とクリームを使って簡単、おいしい、そして見栄えもするお菓子です......
 |
 |
 |
109.ロシェ・オ・ノワ・ド・ココ(フランス菓子)
ココナッツを使ったひとくちサイズのお菓子です。カリカリした食感とココナッツの香りが楽しめます。ロシ......
 |
 |
 |
110.クレム・ブリュレ(フランス菓子)
「ブリュレ」とはフランス語で焦げるとか焦がすという意味があります。なめらかな口当たりのクリームの表......
 |
 |
 |