151.ガレット・デ・ロワ・ショコラ(フランス菓子)
生地も、中のアーモンドクリームもチョコレート味。しかも、中にガナッシュまで入れた、チョコづくしのガ......
 |
 |
 |
152.アニョー・パスカル(フランス菓子)
「アニョー」は「子羊」、「パスカル」は「復活祭の」という意味です。
生地は、シンプルな共立てのスポ......
 |
 |
 |
153.タルトレット・オ・フリュイ・ルージュ(フランス菓子)
あたたかい季節になってきましたね。今回は春にとれるフルーツを使ったタルトを紹介いたします。
酸味の......
 |
 |
 |
154.ケック・オ・バナンヌ(フランス菓子)
バナナ入りのパウンドケーキです。バナナはキャラメル風味に炒めて加えます。......
 |
 |
 |
155.ヴィエノワ(フランス菓子)
型抜きクッキーを2枚重ねて、間にジャムなどをはさんだお菓子です。中のものがみえるように上の生地には......
 |
 |
 |
156.フィナンシエ・ショコラ(フランス菓子)
チョコレートフィナンシエです。普通のフィナンシエを少々アレンジしてココアパウダーを使い、チョコレー......
 |
 |
 |
157.バンド・オ・ザブリコ(フランス菓子)
細長く帯(バンド)状に作ったパイです。
ここでは成形した生地にクリームを絞って、フルーツを載せて焼......
 |
 |
 |
158.ポ・ド・クレーム(フランス菓子)
「ポ・ド・クレーム」の「ポ」は、フランス語で「つぼ」という意味です。ここでは、陶製のココット型を使......
 |
 |
 |
159.シュケット(フランス菓子)
基本のシュー生地に、ひと手間加えて、手軽に出来ます!おやつや、おつまみにもピッタリです。ぜひ作って......
 |
 |
 |
160.グジェール(フランス菓子)
基本のシュー生地に、ひと手間加えて、手軽に出来ます!おやつや、おつまみにもピッタリです。ぜひ作って......
 |
 |
 |