辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
和菓子TOPへ百人一首と和菓子 コラム一覧へ
連載コラム 百人一首と和菓子
「『古典』と『和菓子』だって?もう、いや!」と逃げ出さないでください。想像とおいしさとちょっぴり恋の世界を味わって頂きたいだけですから。百人一首の和歌を読んで私たちなりに解釈し、イメージを膨らませて作ったのがここにご紹介するお菓子です。和菓子の世界には、和歌や物語を元にして想像力を働かせ、作品に表現するという楽しさや遊びがあるのです。このページを通して、日本の良さを見直して頂けたらうれしく思います。
冬のお菓子有明の月
朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに よしのの里に 降れる白雪 坂上是則
有明の月
お菓子について
小豆村雨生地 は 吉野の山 を
白村雨生地 は 降り積もった雪 を
栗の甘露煮 は 有明けの月 を

あらわしています。

今回は、練り製の生地を使用し、中に小豆羊羹、白羊羹を流してしっとりした食感を出しています。味のポイントとして栗の甘露煮の自然な風味を大切にして仕上げました。

豆辞典
31 坂上是則
平安時代のはじめ、蝦夷(えぞ)征伐をしたり京都の清水寺を立てたりした、征夷大将軍坂上田村麻呂の子孫といわれます。先祖は唐人(もろこしびと=中国人)。この人自身は下級官吏でしたが、蹴鞠(けまり)の名手でありました。ある時、彼を含めた5人が200回を超えて蹴り続け、褒美をもらったという記録もあります。今だったらサッカーの名選手になったかもしれませんね。「三十六歌仙」という藤原公任(きんとう)が選んだ歌詠み上手のベスト36人に名を連ねています。
歌の方ですが、読んでそのまま。難しい言葉はありません。
「朝まだ早い時分、外がほの明るいので、有り明けの月(明け方沈まないで残っている月)の光かと思って寝ぼけまなこで起き出てみると、辺り一面は雪景色だった。ここは都から遠く離れた吉野の里」吉野の山奥での寂しいひとり言か、はたまた、そばに寝ている誰か(女性!?)に語りかけているのか。

桜の名所として有名な奈良県の吉野ですが、冬景色もとても素敵だと聞きました。二番目の歌の作者持統天皇がこよなく愛した場所です。筆者も大好きです。いかがですか。今度の休日辺り、ふらっと吉野を訪れてみては。



このコラムのレシピ

コラム担当

レシピ 有明の月

和菓子職人
人物 今成 宏
辻調の御言持(みことも)ち
人物 重松 麻希
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group