|
|
|
|
日に日に日差しが強くなり、木の芽がたくさん出回る季節になりました。今回は木の芽と、市販品の有馬山椒を使って、ちりめんじゃこを煮てみましょう! |
|
日本料理担当 |
|
若林 聡子 |
|
WAKABAYASHI SATOKO
|
|
|
■ちりめんじゃこについての豆知識
今回使うちりめんじゃこは、片口鰯の稚魚をゆでて乾燥させたものです(ゆでただけのものは「釜揚げ」とか「しらす」といいます)。魚を丸ごと食べるので栄養価が高く、日本人の栄養源として、長い間食生活を支えてきました。片口鰯は目が大きく、口が広く開きます。上あごが下あごよりも前方に出ており、口の形が片よって見えることから片口鰯と呼ばれています。 片口鰯は鮮度が落ちるのが早いので、獲れたらすぐに塩ゆでします。関東で産するちりめんじゃこのほうが塩加減が強いようです。
|
|
|
|
|