|
 |
 |
 |
スフレとは、フランス語で「膨らんだ」という意味。型の縁から盛り上がるようにふっくらと仕上げる温かいデザートです。温かいスフレは、オーブンから出たらすぐに食べないとしぼんでしまいます。食べるタイミングを考えて作り始めましょう。 |
|
辻調グループ校 洋菓子助教授 |
 |
古村 亨子 |
|
KOMURA KYOKO
 |
|
 |
■作り方のコツ
 スフレはメレンゲの泡立て加減がポイント。メレンゲは柔らかめに立ち上げてください。メレンゲとベースが同時にでき上がるように二人でタイミングを合わせて作ると失敗しにくくなります。
型に塗るバターは、塗り残しがないように均一な厚さに塗ります。特に側面はスフレが型から垂直に均等に飛び出なければならないので、刷毛を下から上へ動かすように塗るとよいでしょう。その後に砂糖をまぶし付けます。
 |
■応用
 バニラの代わりにチョコレート風味にしたり、デザート用のソース(クレーム・アングレーズ、フランボワーズなどの果物のソース、チョコレートソースなど)を添えてもおいしく頂けます。
 |
■その他
 デザートとして食べる甘いスフレの他に、料理としてのスフレもあります。ベシャメルソースや、肉、魚、野菜をピューレ状にしたもの、チーズなどをベースにして生地を作り、メレンゲを加えて焼き上げます。
 |
|
 |
 |
|