1.鰯のしそ巻き揚げ(夏においしい和)
イワシのフライは一般的によくありますが、今回は衣を工夫してみました。梅肉だれがさわやかさを増し、暑......
 |
 |
 |
2.なすぬか漬け、きゅうり変わり漬け(夏においしい和)
ぬか床は毎日混ぜて空気を入れることが、おいしくなるポイントです。臭いは気になりますが、混ぜる手もす......
 |
 |
 |
3.あゆ茶漬け(夏においしい和)
雨降りの、蒸し暑い日が多くなってきました。こういった日の食事は、お茶漬けでさっぱりといただきたいも......
 |
 |
 |
4.そうめん(夏においしい和)
暑くなれば恋しくなる「そうめん」。特製つゆでいただきましょう。つゆは、少しねかせておくとおいしくな......
 |
 |
 |
5.うなぎご飯(夏においしい和)
暑い夏をパワーをつけて乗り切るため、うなぎご飯はいかがですか?たっぷりの薬味を使って、さっぱりとい......
 |
 |
 |
6.あゆご飯(夏においしい和)
美しい姿と上品な味わいで知られる、夏を代表する淡水魚「あゆ」。あゆを使って、土鍋でご飯を炊いてみま......
 |
 |
 |
7.みょうがさらだ(夏においしい和)
夏本番!みょうがたっぷりのサラダにポン酢ゼリーで涼しさを添えて、味わいましょう!......
 |
 |
 |
8.冷やし冬瓜(夏においしい和)
冬瓜といえば、きれいな緑をイメージしますが、今回は中までじっくり味を含めて、箸で冬瓜を切ると、じわ......
 |
 |
 |
9.豆腐と若布の赤味噌仕立て(夏においしい和)
煮干しを使って、お味噌汁を作ってみましょう。煮干しの頭と内臓を取り除き、だし汁の濁りや苦味を防ぎま......
 |
 |
 |
10.うざく(夏においしい和)
鰻ときゅうりを合わせた、夏の代表的な酢の物を作ってみましょう。きゅうりの歯応えと、あぶった鰻の温か......
 |
 |
 |