辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
西洋料理TOPへ半歩プロの西洋料理 コラム一覧へ
連載コラム 半歩プロの西洋料理
「半歩プロ」をテーマに家庭でできる西洋料理を紹介するこのコラム。まずは個性豊かな担当シェフの声をどうぞ。「フレンチって難しくないよね」「語るで〜!」「対談がしたい!」「研修先のレストランではなー」。えー、お話し中すみません、それは「家庭でできる」料理なんですよね?みなさーん、聞いてますかー?だからテーマがあるんだってばっ!守って下さいよ〜っ!
市民農園奮闘記
   自家製の野菜は流通している野菜と味やサイズが違う、美味しいですよ。
   それに発見の連続と、良くも悪くも気付いた時はやり直しはきかない。天候に恵まれると本当に、害虫や病気にならず豊作です。失敗は数知れず、あげればきりが無いですが、この場で少し紹介します。


   仕事を終えて農園に直行、日没後の10数分間は明るい。一通り収穫と枝や葉を整え終える。気が付くと、胡瓜の切ってはいけない方のツルをカット、それでおしまい。夏場に冬植える野菜を植える。途中までは順調でも何かおかしい事に必ずなる。チョウチョ大量発生、こんな都会に良いものだと心少し暖まって、農園やって良かったと思いきや、4m×5mの小さな世界にモンシロチョウがあふれていた。葉野菜は全滅、ここ数日は夕だち雨降りで見に行かなかった反省です。

黒スイカ ハーブ達 ブロッコリー トマト ナス4色

黒スイカ

ハーブ達

ブロッコリー

トマト

ナス4色


   こんな感じで育ててます。
   意外と簡単に野菜はでき、作る過程が面白い。


【自身のルール編】
   ただ幾つかの簡単なルールがあると良い。
  1. 指導書通り作る事
    本やインターネットなど何を参考にしても良いので、模型作りの様に最初はキッチリと。

  2. 農薬はいっさい使わない事
    虫や鳥や猫・イタチ・ねずみと様々な小動物が入り込んでくる。ネットをかけたり防御に工夫。土壌悪玉菌も注意。

  3. お金と労力にこだわらない事
    安上がりや効率はプロで無いので考えない、余裕ができるまで封印。

  4. サイズは流通サイズにこだわらない事
    小さいうちに収穫した方が美味しいものや、胡瓜など株に力が有って育ちが良い時は、通常より大きくても美味しい。さするに、美味しさと流通サイズにズレ有り感。

  5. 作った物はすべて食べる事
    近所にさしあげても良いので、腐らせたり捨てたりしない。また来年用の種として完熟させ、種子を確保するのも一つの手かもしれません。

  6. 美味しい料理を作り食べる事
    こちらは専門なので思い入れも含めて簡単。家庭料理でも最高の料理を目指す。
【実践編】
   実家は農家ですが、私は一度も農業やった事は無いずぶの素人。
わからない事はすぐ田舎のおばあちゃんに電話しますが、口を開けば今と昔は農法も変わったからとあしらわれながら楽しくやってます。
  1. 土つくり
    とにかく耕す。肉体労働だけど良い汗流してスポーツジム感覚。
    種まきや、植付け2週間前までに耕し石灰をまいて、土壌改良をすませる。
    前任者の作付けが判らないので、連作障害が出ないように、ここで手抜きは禁物。

  2. 農法は、無農薬と「コンパニオンプランツ」を組み合わせた農法
    「コンパニオンプランツ」とは草花と野菜の植え方を工夫する事によって、防虫や野菜育成の相乗効果を高める育成法。
    各種の組み合わせが有るので季節と入手可能かを合わせて決めました。

  3. 連作障害防止
    連作障害の出ない苗木を購入し植え付け。葉野菜は連作障害は出ないので種まきから。

  4. 肥料は市販を購入
    植える作物に合わせて、リン、チッソ、カリの配合比率の適切なものを購入。

  5. 後は、ひたすら空いているスペースに植える。
【収穫と料理編】
   スイカは売り値の高い黒スイカ。毎年の連作は連作障害出て初心者は難しいとの事で、今回限りのスイカ作りです。せっかく収穫できた一玉、すぐに食べるのは惜しいので、スイカに花と鳥を彫ってみました。


   トマト5種類(カゴメ・サントリー・デルモンテ・種メーカー2社)、プチトマト(赤・黄色系)が大小合わせて一度に100個以上の収穫量です。一番のお勧めは黄色のプチトマト(赤くはなりません)。何もつけずに冷たく冷やして1個丸ごといただく。

   ハーブは地中海原産の赤と緑の2種のバジル、ブロッコリーなど、とにかく真剣に遊んでます。葡萄も土地との相性が有るように、我が家の農園の一番は皮が4色のナス達。それぞれ品種が違う白と緑と黄と紫の味は各最高です。口溶けがいい。焼きナスは軽く焼いて切らずに盛り付け、箸で一口に切りながら食べる。繊維質やタネの食感が無い。幻のナス達(本職から見れば商品にならないかもしれませんね)。

【あとがき】
   市民農園は、色々な規則とタイプが有ります。私が借りている農園は区画指定のみで、作る野菜は自由です。10月中旬の現在は、秋冬に向かっての植付けと種まきにあれやこれやと、思案中です。玉ねぎとジャンボニンニクは順調、芽キャベツは虫との戦いに敗れそう、さつま芋とじゃが芋は今年2回目の収穫待ち、あと計算上は25日〜35日くらいで芋掘りです。今日はそんな野菜とハーブを使った料理作ります。



このコラムのレシピ

コラム担当

レシピ スモークサーモンと家庭菜園野菜のサラダ
レシピ ハーブチキンのプティトマト添え

地中海料理大好き、船乗り気分男
人物 笠掛 昌二
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group