10月8日から始まった、フジテレビ系月曜9時の通称「月9」ドラマ『アンティー ク〜西洋骨董洋菓子店〜』に、辻調グループ校がケーキを提供しています。画面には 登場するものの、いまいちどんなケーキなのかわからない!というケーキ好きの皆様 のご不満を解決すべく、メイン、サブとりそろえてコメントをつけてみました。
第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話
第八話
第九話
第十話
第十一話
「アンティーク」としては、画期的に?シンプルでポピュラー!なケーキがテーマ ケーキで登場です。というのも、なにしろ作るのが、オーナー橘に「ぶききょ〜(不 器用)」「子供のころからダメダメ君だったから」と言われ続けている千影さんです から仕方のないところ。でも心のこもった素敵なショートケーキになりました。千影さんが何度も失敗し、粉&クリームまみれになりながら一晩がかりでショートケーキ 完成させる、というの厨房シーンは、かなりきちんとプロセスを再現して撮影しました。
プロヴァンス
<残念>
・・・
上に飾られている本物のハチの巣と、チョコレートでハチの巣を型どったものから 「ハチミツ」が使われていると想像がついたかもしれませんね。アーモンド、ヘーゼ ルナッツ、ピスタチオをローストして刻んだ物を混ぜて焼いたジョコンド生地を底に 敷き詰め、ラベンダーのハチミツ入りのチョコレートムースを流します。もう一度同 じジョコンド生地を挟んだ上に、今度はチョコレートと相性の良いオレンジの風味をつけたラベンダーのハチミツのムースを流したもの。黄金色のゼリーに見える部分はハチミツのジュレです。黄金色に輝く飴細工と砂糖をまぶしたバニラスティックを飾っています。ナッツ類、ラベンダー、そしてオレンジと、いずれもフランス・プロヴァンス地方で生産される素材を使っていることから、この名前をつけました。ハチミツの上品な甘さとチョコレート、オレンジの風味がマッチしたムースです。
キャスケット
・・・
見た目は、薄い紫色のドームにフルーツが乗っているだけ、というシンプルなケーキ。でも実はとても複雑な味わいです。キャスケットはハンチング(鳥打ち帽)、つまり昔ヨーロッパの学生がかぶっていた庇付きの帽子の意味。形からの連想です。
で、中身は、というと、まず一番下にアーモンドとベーキングパウダーを混ぜたクッキー生地、その上にグロゼイユ(赤すぐり)のジャムを薄く広げ、フリュイ・ルージュ(赤いフルーツ)のピューレ入りジェノワーズ生地を置きます。それから、クレーム・パティシエール(カスタード)とクレーム・ドゥーブル(生クリームを乳酸発酵させたもの)を混ぜたクリームを載せ、その上に生のイチゴ、フランボワーズ、グロゼイユ、ブルーベリー、ミュール(ブラックベリー)をこんもりと盛りつけます。そして、その周りをカシスのピューレ入りのイタリアン・メレンゲで覆います。さらに同じメレンゲを絞り出して凹凸を付けた後、バーナーで表面を焼き、さらにゼリー状のつや出しを塗ってあります。こうすると焼き目が強調されておいしそうに見えるわけです。
上には、生地、フルーツ、飴細工、そしてチョコレートを飾ってあります。生のフルーツとメレンゲが風味を引き立て合い、果物のさわやかな甘さと軽い口当たりが絶妙のハーモニーです。
・・・
千影さんの娘、でこちゃんが初めて店にやってきた日に、小野さんが出したケーキがこれ。「アンティーク」定番のイチゴのケーキ「フレジエ」の皿盛りです。フレジエ 自体ももちろん、飾りもイチゴをたっぷり使用。スライスしたイチゴを重ねて蝶を型 どった、イチゴづくしの一皿です。子供のでこちゃんに合わせているので、小野さん の盛りつけにしては、かなり可愛いイメージ。そして最後のイチゴのショートケーキ まで、でこちゃんには「イチゴ」がモチーフとなって繋がっています。
<野間編集長<今回何を食べていたの?>>
は今回の新作です。
お菓子の名前の後ろにシュークリームのイラストがあるものは、
「菓子まし娘のお菓子講座」
で、家庭でもできる!作り方を紹介しています。
辻調グループ校
This Home Page is brought to you by TSUJI GROUP
To Contact:
info@tsuji.ac.jp
Copyright(c)1997 TSUJI Group
公式・フジテレビ「アンティーク」
「小説を食べよう!」
では、原作者のよしながふみさんの特集を掲載しています。こちらもご覧ください。