辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
洋菓子TOPへ菓子まし娘のお菓子講座 コラム一覧へ
連載コラム 菓子まし娘のお菓子講座
「作るのが好き、たべるのは大好き、そしておしゃべりも大好き」という三人娘が、楽しくおしゃべりしながら、お菓子作りの秘訣を伝授。さても女三人寄ればかしましい?いえいえ、「菓子まし娘」はどんどんお菓子が増えていくという意味もこめて「菓子・増し」なのです!基礎からはじめて、作り方をくわしく解説していますから、お菓子作りがはじめてという人でも安心してチャレンジしてください。
菓子まし娘の ルレ・オ・フレーズ  よもやま話
いちごのロールケーキ

ルレ・オ・フレーズ
スポンジ生地+ホイップクリーム+いちごジャム+いちご=ルレ・オ・フレーズ
亨子(以下K): 今日のお菓子はいちごのロールケーキなんだけど1人で作るにはちょっと難しいかな〜でも麻紀ちゃんなら1人でも全然大丈夫!!作ってみる?

麻紀(以下M): えっ ほんとに私一人で大丈夫かなぁ・・・・って先生〜、私一応、経験者ですよ〜!ロールケーキくらいちゃんと作れますよ〜!!ってあれっ?なんだかいつもと全然作り方が違う!?なになに??バターを溶かすんですか?そのバターと粉を混ぜるんですかぁ???なんだかホワイトソースを作ってるみたい!!ねぇ知恵美先生!

知恵美(以下C): そうだね、ホワイトソースみたいだね!で、どうやって作るんでしたっけ!?あっ、牛乳を入れてのばして・・・・卵・・・・亨子先生、この生地の火の通し具合はどのくらいですか?

K : 所々がシュー生地のような感じなんだけど、先生たちが言ったようにホワイトソースみたいでもあるんだよね〜詳しくは作り方の中で確認してね!ようは、あらかじめ粉に火を通し、そこに卵やメレンゲが入るという生地です。ロール生地は卵と砂糖を泡立て作るスポンジ生地が多いけど、今回はちょっとソフトな感じにしているの。はじめのバターと粉を炒めるところはホワイトソースを作るときに作るルーと同じだけど “ルー”ってなんて説明したらいいと思う?

M : そんな難しい質問(>_<)!!先生〜むちゃ振りですわぁ(関西弁風に)・・・・ルーといえば「バターと小麦粉を炒めたもの」としか言いようがないですよぉ〜。ねぇ知恵美先生?

C : もともと、ルーrouxの意味は「赤茶色、赤褐色」色をあらわす言葉で、あとから料理用語として使われるようになったと言うことですよ!古典フランス料理のソースにはこのルーがよく使われていて、小麦粉の炒め具合によって茶色とブロンド色と白が使い分けられていたんです、とまめ知識。

K : そうだよね〜日本でだと、グラタンやクリームコロッケにつかうホワイトソースと、ほかにカレーやシチューのとろみ付けにも使われますね。菓子まし娘の小学生のファンの方にもわかりやすく伝えないと・・・・難しい!!

M : ルー、ルーってルーのことばっかり考えてたらルー大柴のこと思い出しちゃいました(>_<) ので話題変えましょう。一度小麦粉に火を通しているのに、シュー生地みたいに固くならずにソフトな生地が焼きあがるんですか?不っ思議〜!!その秘訣はやっぱりメレンゲでしょうか!?

K : さすが、知恵美先生!麻紀先生は面白すぎ!!
メレンゲは、いつものしっかりしたものよりは、少しやわらかい感じです。スフレタイプのロールケーキとか聞いたことない?


C : ルーね。笑える!スフレタイプのロールケーキ???どんな感じのものかちょっと想像つきませんねぇ〜おいしそうですけど!確かにメレンゲは固いとシュー生地のような生地には混ざりにくそうですね。で、メレンゲを入れて・・・・

K : 菓子まし娘のお菓子講座でも紹介しているスフレをイメージしたような柔らかくソフトな生地です。

M : ロールケーキってほんとここ何年か流行ってますよね〜。ふわふわの生地に優しいクリームの組み合わせ。どのお店にも置いてあって、日本人なら誰でも大好き!みたいな日本を代表するケーキの一種だと思いますが、フランスではどうでした?ロールケーキって見かけなかったように思うんですが。

K : そ〜、フランスではロールケーキは見なかったかな。今回はいちごジャムを薄く塗ってさらにホイップクリーム。さらにいちごまで中に入っています。贅沢〜。チョッと甘そうに思えるかも知れませんがいい感じですよ。ロールケーキを巻くときのポイントをもう一度復習しておこうか?

C : ロールはショートケーキに続く、できたらうれしいお菓子の1品ですね。ポイントはまず、真中に隙間が空かないようにすること(クリームの固さと巻き方)と、はさんだ物がずるずる動いていかないように巻き寿司のように巻く!巻き終わりの生地の位置にも注意ですね。他は何かある?

M : え〜知恵美先生、全部ポイント喋っちゃってませんかぁ〜。私の見せ場がないじゃないですか〜!!じゃぁ亨子先生かっこよく終わりにして下さい。

K : ん?そんなこと言わずにみんなで作ってみましょう!!

MC : えっ!!ハーイ



このコラムのレシピ

コラム担当

レシピ ルレ・オ・フレーズ
(いちごのロールケーキ)


菓子まし娘
人物 古村 亨子
人物 瀬戸山 知恵美
人物 鈴木 麻紀
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group