辻調グループ

コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
辻調グループ 最新情報はこちらから
Column&Recipe
コラム&レシピTOP
西洋料理
日本料理
中国料理
世界の料理
洋菓子
和菓子
パンとドリンク
日欧食べ物だより
こだわりレシピ検索
洋菓子TOPへ菓子まし娘のお菓子講座 コラム一覧へ
連載コラム 菓子まし娘のお菓子講座
「作るのが好き、たべるのは大好き、そしておしゃべりも大好き」という三人娘が、楽しくおしゃべりしながら、お菓子作りの秘訣を伝授。さても女三人寄ればかしましい?いえいえ、「菓子まし娘」はどんどんお菓子が増えていくという意味もこめて「菓子・増し」なのです!基礎からはじめて、作り方をくわしく解説していますから、お菓子作りがはじめてという人でも安心してチャレンジしてください。
菓子まし娘のモンブランよもやま話
栗のケーキといえば
モンブラン
作り方の方程式 乾燥メレンゲ + ホイップクリーム + マロンクリーム = モンブラン
亨子(以下K): 誰もが知ってるモンブランだけどなかなか家では作らないよね?

治代(以下H): うん。まず、作り方を見たことが無かったら、一体どういう仕組みで、材料に何が使われてるのか、想像つかないよね。

直子(以下N): モンブランってお店に売ってるのは、いろんな形があるしね。

K : 土台にサブレ生地を使ったり、スポンジ生地を使ったり色々だけど、今回は乾燥メレンゲを使っています。お菓子作りではよく卵白が残ってくるのでそれが利用できます。乾燥メレンゲって日本ではあまりなじみがないようだけど、フランスではどう?

H : 街にある普通のお菓子屋さんの店先に、乾燥メレンゲを小判型に焼き上げたものが、ガサガサって積んであるのにはびっくり!!それを、お母さんと一緒に買い物に来たちっちゃな子が買ってもらって、自分の顔の大きさくらいあるのをムシャムシャ食べてるのを見て、またまたびっくり!!

N : かなり甘いはずなんだけど、フランスで食べると、そうでもないのよね!しっかり中まで火が通っている事が重要だけど、日本より空気が乾燥しているから湿りにくくて、シリカゲルなしで保存していてもカリカリしてる。

K : 今回のモンブランはこのメレンゲの上にたっぷりのホイップクリームを絞って、さらにモンブランのクリームをのせてます。それから時々見る黄色いモンブランのクリームはどんな材料だっけ?

H : お正月のおせち料理にある「栗きんとん」。そこで使う「栗の甘露煮」をペースト状にしたものだよね。以前は、モンブランと言えば、あの黄色いクリームが主流だったけど・・・・

N : そう、甘いやさしい味の。今は、ちょっとオシャレなスーパーでなら、フランス産の茶色いマロンペーストが手に入るもんね。渋の味も少ししていて、ちょっと大人の味。モンブランと言えば、パリのアンジェリーナが有名だけど、日本ではいろんな絞り方があるよね。

K : そうだね。口金の種類を変えると色々できるね!ギザギザや丸の細口金や・・・・

H : かなり前になるけど、「どっちの料理ショー」で、「バズーガ砲」みたいな器具を使ってるの、印象的だったな。ところてんを押し出して作るのと同じ理屈なんだけど ・・・・。

N : 今回は?

K : ん?もちろんモンブラン用の口金で作ってます。
乾燥メレンゲが焼き上がるまでが大変ですが、色んな材料でオリジナルの形のを作ってみて下さい。

菓子まし娘


このコラムのレシピ

コラム担当

レシピ モンブラン

菓子まし娘
人物 古村 亨子
人物 松谷治代
人物 小林 直子
このページのTOPへ
 
辻調グループ校 Copyright(C) 2003 TSUJI Group