アイデアいろいろ【創作あんパン】に挑戦!
製菓技術マネジメント学科2年・ブーランジェクラスの理論に
和菓子の先生が登場してから2カ月が経ちました。
今日は実際に学生たちが【創作あんパン】を作っている様子を覗いてみましょう!
まずは、和菓子の先生から「あん」の種類を学び、
パンの先生から今まで教えてもらった「パン」とどう組み合わせるかを
各班ごとで話し合いました。
それ以外にも製品のコンセプトやセールスポイントなども考えます。
さらに、どんな食感のパンにしたいか考えて
使う材料や配合を決めていきます。
使用するあんは
和菓子クラスの学生に、味や硬さなどの特徴を伝えて作製してもらいます。
そこまで決まれば実際のパン作りです!
どの様にすれば、理想のパンが出来上がるか、
試行錯誤しながらのパン作りです。
出来上がったあんパンは
あんを作ってくれた和菓子クラスの学生と
一緒に試食をし、先生にも相談しながら、より良くなる様に改善点を考えます。
いろいろと考えて作った【創作あんパン】は上手く出来ましたか?
「もっとこうすれば良かった」と思う部分もあったと思います。
その想いは、次にひとりずつで行う自由課題のパン作りや、
卒業後の就職先などで活かしてくださいね!!
先日、今年の3月に卒業したブーランジェクラスの卒業生から
「社内コンテストで作った自分のパンが商品としてお店に並びます」と報告があり
とても嬉しかったです。
授業も後期に入って卒業まで残り少なくなってきましたが、
まだまだ教えたいこと、上達してほしいことは沢山あるので、
しっかり吸収してくださいね。
~プロフィール~
辻製菓専門学校
製パン担当 柴田 倫美
大阪府出身
食べることと旅行が大好きです!
車の運転も大好きなので、ドライブがてら色んなお店の食べ歩きに行っています。