重陽の節句
9月9日は五節句の1つの『重陽の節句』です。
辻製菓専門学校の和菓子の実習室にあるショーケースが
重陽の節句に因んだものに変わりました
何かお花のようなものがたくさん飾られています。
菊の花です
これは『はさみ菊』と言ってお裁縫のはさみのようなもの(細工ばさみ)を
使用して作成しています
花びらを1枚1枚はさみで起こして切っていくものです。
和菓子の1級技能試験にも使われます
ところで重陽の節句とは???
この節句も、ほかの節句(人日・上巳・端午・七夕)と同様に中国から伝わったもので、
中国でも縁起が良いといわれている陽数(ようすう)(奇数)の
もっとも大きな数字が重なるめでたい日です。
1.3.5.7.9 陽数
↓
9月9日
↓
陽数が重なる......
↓
重陽
重陽の節句の前夜(9/8)、菊の花に真綿をかぶせておくと、
翌日(9/9)の朝、綿に露が含まれます。
その露を飲んだり、肌につけたりすると......老いが防げる!
なんだかすごい話ですが、『着綿』という風習です。
中国では菊は薬とされていました。
ある谷の住人に100歳をこえる長寿の人が多いのは
菊の花がたくさん咲いている場所の水を飲むからだと考えられ、
菊の花が不老長寿と結び付けられたとも言います。
重陽の節句を『菊の節句』ともいいます。
まるで若返りの日ですね
そして......
辻製菓マネジメント学科1年生が学んでいる校舎の玄関にも
はさみ菊が飾られています