FRANCE

辻調グループ フランス校

ブログ

専門講義(コニャック)M.THIERRY SALES(ティエリ サレス氏)/ HENNESSY(ヘネシー社)

フランス校教壇から

2024.08.09

フランス校生活も残すところ1カ月ほどとなり、専門講習の授業も残すところあと2つとなりました。今回はコニャックメーカー「Hennessyヘネシー」社よりThierry SALES (ティエリ サレス)氏をお招きし、コニャックについての講習を行っていただきました。サレス氏はヘネシー社で「アンバサドゥール・ドゥ・ラ・メゾンAmbassadeur de la Maison(ヘネシー社大使)」をされています。

コニャックはブドウから作られる蒸留酒ブランデーの一種です。フランス南西部、ボルドーからさほど遠くないところにあるコニャックという土地から名前が付けられています。「ヘネシー」という会社の名前は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

ブランデーはブドウ由来のものとそれ以外の果物由来のものとに分けられます。コニャックはブドウ由来のブランデーです。老舗のコニャックのメゾンとして知られるヘネシー社の歴史は1765年にさかのぼります。ルイ15世の軍隊にいたアイルランド人将校、リシャール ヘネシーにより創業されました。長い歴史だけではなくその品質も世界中で称えられ、各国の王国でも認められているコニャックメーカーです。

蒸留酒、というもの自体になじみのない研究生が多かったようですが、フランスでは食前や食後に飲まれるお酒でファンも多いです。講習では理解を深めるために試飲も行いました。今回はヘネシー社のコニャック3種類+カクテルの試飲をしました。コニャックはVery Superior Old Pale (ヴェリー スペリオール オールド ペイル ・通称V・S・O・P)とExtra Old(エクストラオールド通称X.O)、Paradisの3種類、試飲の順番は熟成期間が短いものから長いものへと行いました。熟成期間が長いと味わいが深くなりますが、個人の好みがありますので熟成期間が短い方が好みだという人ももちろんいました。カクテルはV.Sにジンジャエールとライムの皮、氷を入れて作ったものです。甘さが増しライムですっきりとした飲みやすいものになり、蒸留酒のアルコールの強さが難しいと思った人もおいしく飲めたようです。


なかなか自分で飲む機会のなかったブランデーというお酒を飲む機会になり、フランス文化への理解も更に深まったのではないでしょうか。