通信教育部ブログ
2019年8月スクーリング概要(中国料理)
2019年8月スクーリング概要
【開催日時】2019年8月19日(月)~23日(金) ※和菓子技術講座は8月22日(木)のみ
集合:9:15 授業:9:30~16:20頃
【開催場所】辻調理師専門学校(大阪市阿倍野区)
【受講条件】現在受講中の講座
【費用】5日間:50,000円(和菓子のみ1日:10,000円)
参加可能な日程のみのご参加も可能(1日:10,000円)
【授業内容】下記参照
イタリア料理・フランス料理技術講座、日本料理技術講座、製パン技術講座、洋菓子技術講座、和菓子技術講座 はコチラから
<実習>
●生菜包醤爆牛肉(牛肉の味噌炒め野菜包み)
●麻餅酸豆蝦(発酵ササゲとエビの炒めもの、パン添え)
●全家福(北京風八宝菜)
●醋滷蜆仔麺(しじみとゴーヤの冷やし麺)
●高麗香蕉(バナナの卵白揚げ)
●糖水山楂(桃、サンザシジュース)
●お茶:茉莉花茶
<実習テーマ>
●油の温度について
●爆の技法とは
●勾芡(とろみ付け)のコツ
▼全家福(北京風八宝菜)
8月20日(火)「上海料理」
<実習>
●煙燻素鵝(精進鵞鳥の薫製)
●油淋醸茄子/香糟毛豆(小茄子の詰め揚げ油淋ソ-ス/枝豆酒粕風)
●八宝辣醤(五目辛味噌炒め)
●鳳翼海参(ナマコと手羽先の醤油煮込み 菜飯添え)
●桂花糖藕(レンコンのもち米詰め蒸し 金木犀風味)
●茘枝凍布甸(ライチ―プリン)
●お茶:龍井茶/黄山毛峰
<実習テーマ>
●上海料理の特徴解説
●燻製の方法について
●煮込み料理のとろみのつけ方のコツ
▼煙燻素鵝(精進鵞鳥の薫製)
8月21日(水)「四川料理」
<実習>
●三彩美品(三種前菜の盛り合わせ鱧、茄子、唐きび)
●風香排骨(スペアリブのスパイシー辛み炒め)
●万州烤魚(万州式スズキの煮込み)
●鶏絲涼麺(鶏のゴマダレ和えそば)
●杏仁豆腐(アンニン豆腐)
●杏仁酥(杏仁クッキー)
●お茶:鳳凰単欉
<実習テーマ>
●豆瓣醤・辣椒の利用法とは
●前菜のタレの種類について
●ラー油の作り方について
▼万州烤魚(万州式スズキの煮込み)
8月22日(木)「広東料理」
<実習>
●蜜汁叉焼肉(広東式チャーシュー)
●避風塘軟殻蟹(ソフトシェルクラブの香港スタイル)
●鹹檸檬蒸海鮮(海鮮の塩レモン蒸し)
●瑶柱瓜粒湯(干し貝柱と冬瓜のスープ)
●蝦醤鶏絲炒飯(海老味噌の炒飯)
●デザート:楊枝甜露(マンゴーのデザート)
●お茶:鉄観音茶
<実習テーマ>
●広東料理の特徴解説
●叉焼の下処理と焼き方のテクニック
●糯米糊の揚げ方とは
▼蜜汁叉焼肉(広東式チャーシュー)
8月23日(金)「点心」
<実習>
●紅油水餃(豚肉の水ギョーザ)
●蜂巣芋角(蜂の巣形のコロッケ)
●帯子蒸腸粉(ホタテ餡入り蒸しライスクレープ)
●香酥羊肉餅(羊肉餡のパイ クミン風味)
●蘇式月餅(パイ生地を使った甘い月餅)
●姜汁撞牛奶(生姜風味の牛乳プリン)
●お茶:普洱茶
<実習テーマ>
●点心の基礎技術の習得
●生地の伸ばし方と水餃子の包み方のコツ
●芋角生地の作り方と揚げ方について
▼紅油水餃(豚肉の水ギョーザ)
▼蜂巣芋角(蜂の巣形のコロッケ)
▼中国料理のスクーリングの様子です。
食材の入荷状況等により、内容が変更になることがあります。