通信教育部ブログ

スクーリング

2021年3月スクーリング概要(洋菓子技術講座)

スクーリング授業内容のお知らせ(洋菓子) 


・実施日 2021年3月22日(月)~26日(金)5日間 

・場 所 辻製菓専門学校(大阪市阿倍野区)アクセス:https://www.tsuji.ac.jp/access/ 

・申 込 受講中の方は、1月15~16日頃お届けの1月教材に同封された申込書類をご参照ください。(振替の方は書類を郵送します)
 
・費 用 1日10,000円×参加日数、ご都合のよい日だけの参加も可能 

 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【講習・実習メニュー】 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

・3/22(月)「チョコレートについて」午前講習午後実習
チョコレートの温度調整をしながら、状態の変化を間近で観察しましょう。器具の使い方、連続した作業の仕方などを学びます。なじみのあるトリュフ、様々なドライフルーツやナッツをのせたマンディヤンを作成します。同じ大きさに絞るためのポイントを学びましょう。
 
実習: 

トリュフ:キノコのトリュフに見立てた1品です。トランペ串の使い方を学びましょう。 

マンディヤン:同じサイズに絞りだしたチョコレートにナッツとドライフルーツを彩りよく飾ります。 
  


 


・3/23(火)「バヴァロア」午前講習午後実習 
基本的な操作が数多く入っているので、課題レポートを終えた方は復習(振り返り)として、これからする方は予習として取り組むことができます。

 
実習: 

シャルロット・オ・ポワール:ビスキュイ生地をそろえて絞ると、仕上がりが一段と美しくなります。

  


 
・3/24(水)「デコレーションの練習、絞り出しクッキー、バター生地」 終日実習

毎回好評のナペと絞りの練習に焦点をあて、ハンズオン形式でデコレーションのテクニックを習得します。姿勢や器具の使い方、力加減などポイントを押さえて学びます。 
そして絞りの練習の成果を生かして、形のそろったクッキーを作りましょう。 
また、アルトドイッチャーとは古き良きドイツのという意味で、基本的な4同割のパウンドケーキの生地にリンゴを入れた、昔ながらの素朴な焼き菓子です。
 
実習: 

ナペ・絞り練習:姿勢や器具の使い方、力加減などポイントを押さえて学びます。   

ドレッセ・ヴァニーユ、ドレッセ・ショコラ:絞りの練習の成果を生かして、形のそろったクッキーを作りましょう。  

アルトドイッチャーアプフェルクーヘン:基本的な4同割のパウンドケーキの生地にリンゴを入れた、昔ながらの素朴な焼き菓子です。
  


・3/25(木)「ウィーン菓子」 
チョコレートとアプリコット風味のザッハトルテは、シンプルですが味わい深く、ウィーン菓子を代表するケーキです。 
ヴァニレキプファルンは、バニラ風味豊かなテーゲベック(クッキー)です。同じ大きさに成形するコツを伝授します。ほろほろとした食感と三日月形が特徴です


実習: 
ザッハトルテ:仕上げのグラズール(糖衣)をかける作業は、スピードとタイミングがポイントになるので要必見です。 

ヴァニレキプファルン:バニラ風味豊かなテーゲベック(クッキー)です。ほろほろとした食感と三日月形が特徴です。
  


・3/26(金)「スポンジ生地、基本のクリーム」 
フレジエを作成すると、基本の生地(パータ・ジェノワーズ)とクリーム(クレム・パティシエール、クレム・オ・ブール、クレム・ムスリンヌ)を一度に学ぶことができます。初心者の方も経験者の方も、自分の課題を見つけられる内容になっています。また、それぞれの部品を応用することでお菓子作りのバリエーションがより一層広がります。 
 
実習: 
フレジエ:表面に上品なピンク色のマジパンをかぶせ、オリジナルのフレジエを作りましょう。

  


リアルな声をお届け
修了生の方向け
修了生お知らせ メール登録