通信教育部ブログ
2022年8月スクーリング概要(和菓子)
スクーリング授業内容のお知らせ(和菓子)
【日程等】
・実施日 2022年8月24日(水)1日間
・場 所 辻製菓専門学校(大阪市阿倍野区松崎町3-9-23)アクセス:https://www.tsuji.ac.jp/access/
・申 込 受講中の方は、6月教材に同封される申込書類をご参照ください。(振替の方は書類を郵送します)
・費 用 10,000円(税込)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【講習メニュー】 終日講習授業です。実習は行いません。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
餡の炊き方「小豆粒餡」
丹波大納言小豆を使い、豆の選別から餡になるまでの工程を学びます。
手間をかける工程が餡を美味しくします。
流し菓子「水羊羹」
寒天の扱い方を学びます。羊羹の煮詰め具合や、粗熱をとるとろみ加減を重視します。
和三盆を使い、上品な味わいに仕上げます。
流し菓子「葛饅頭」
夏の代表的な葛菓子です。葛生地の練り具合、蒸し加減がポイントになります。
本葛粉を使って、滑らかな口当たりを追求します。
焼き菓子「どら焼き」
平鍋の基本の菓子。生地は、ふんわり焼き上げる為に練りすぎないことがポイントです。
色合い良くする為に火加減も大切です。
上生菓子「練切」
練切生地は、白漉し餡にゆでた餅を加え、あんばいを取って練り上げます。しっとりやさしい風味が
決め手です。茶席菓子の代表格。花鳥風月に題材をとり、木型などで模様をほどこします。
和風デザート「茶の香」
和風スポンジ生地となる浮島生地を、抹茶風味にしっとり蒸し上げます。
滑らかなメレンゲの出来上がりが決め手です。
・食材の入荷状況等により、内容が変更になることがあります。
・先生のデモンストレーションを見て学ぶ講習授業です。実習は行いません。
・講習した和菓子は試食がありますので、味を確かめていただけます。
・当日は筆記道具をお持ちください。
・校舎に入館できる時間が決まっています。9:00~9:15に登校してください。
・スクーリングには定員があります。定員を超えた場合、振替可能な方から次回以降への振替をお願いする可能性があります。
・昼食は各自ご用意ください。
【新型コロナウイルス感染症対策について】
詳細は下記PDFをご確認ください。
https://www.tsuji.ac.jp/tsushin/2022s_schoolimg.pdf