通信教育部ブログ

スクーリング

2024年8月スクーリング概要(日本料理)



スクーリング授業内容のお知らせ(日本料理) 


【日程等】 
・実施日 2024年8月20日(火)~24日(土)5日間 

集合時間は 8:50~9:15 授業は 9:30~16:20頃まで、実習の進み具合により終了時間が前後します。


・場 所 辻調理師専門学校(大阪市阿倍野区松崎町3-16-11)
 アクセス:https://www.tsuji.ac.jp/access/ 

・申 込 6月15日(土)~7月16日(火)
 
・費 用 1日13,000円(税込)×参加日数 (ご都合のよい日だけの参加も可能)


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【講習・実習メニュー】 午前講習・午後実習

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

※初日8/20のみ終日実習を行います。
※食材の入荷状況によって内容を変更する場合があります。

(先生より)
日本料理のスクーリングでは初日の基礎実習が非常に重要です。
初日の基礎実習を受講することで、2日目以降の授業をより深く理解することができます。
そのため初日を含めた日程でのご参加をお薦めしています。



8月20日(火)日本料理の基礎


1)基礎の包丁技術を学ぶ
・野菜の刻み方(薄刃包丁の使い方)
・魚のおろし方(出刃包丁の使い方)

2)だし汁の引き方を学ぶ
・一番だしの引き方


「献立」
<焼き物>鯖塩焼き
<煮 物>ひろうす含め煮
<椀 物>大根と厚揚げの赤味噌仕立
<ご飯物>白ご飯

「実習のテーマ」

  • 一番だしの引き方
  • 野菜の下処理
  • 煮物の基礎
  • 魚の三枚おろし
  • 串の打ち方
  • ご飯の炊き方

※まず料理の基礎を学びましょう。基礎を確実に抑えることが、成長の近道です。




8月21日(水) 鯛を使って

「献立」
<造 り>鯛松皮造り
<煮 物>鯛あら煮
<ご飯物>鯛ご飯


「実習のテーマ」

  • 鯛の水洗いの仕方
  • 鯛の三枚おろし
  • 松皮造り、そぎ造りの切り方
  • あら煮の炊き方

※柳刃包丁の使い方(造りの切り方)、煮物の基礎を学びましょう。
※鯛を一人1尾扱います。




8月22日(木)先付け 椀物 ご飯
       

「献立」
<先付け>胡麻豆腐
<椀 物>海老真薯 清汁仕立
<ご飯物>南蛮ご飯

「実習のテーマ」

  • 一番だしの引き方
  • 真薯生地の作り方
  • 胡麻豆腐の作り方
  • 子芋の六方むき

※一番だし、柳包丁の使い方、薄刃包丁の使い方を学びましょう。



8月23日(金)焼き物八寸 煮物 ご飯

「献立」
<焼き物八寸>鮎塩焼き、夏鴨照り焼きなど
< 煮 物 >茄子オランダ煮  
< ご飯物 >生姜ご飯

<実習のテーマ>

  • 鮎の串の打ち方、焼き方
  • 出し巻き玉子の焼き方
  • 茄子のねじむきの仕方
  • 八寸の盛り方

※焼き物の仕方、盛りつけの基礎を学びましょう。
※鮎、合鴨、茄子の下処理をします。



8月24日(土)鱧を使って

「献立」
<造 り>鱧ちり
<椀 物>鱧葛叩き
<ご飯物>鱧寿司

「実習のテーマ」

  • 鱧の処理、骨切りの仕方
  • 縦串の打ち方
  • 寿司飯の作り方
  • 鱧寿司の作り方

※鱧の下処理、扱い方について学びましょう。
※鱧を一人1尾扱います。




リアルな声をお届け
修了生の方向け
修了生お知らせ メール登録