1. TOP
  2. 食のコラム&レシピ
  3. 2009年8月

春夏秋冬がはっきりした日本では、四季折々の風物詩のなかにも季節のうつろいを感じとることができます。このコラムでは、日本の四季に関連のある言葉と料理をご紹介し、季節を表すことばの美しさ、奥深さに、改めて目を向けてみたいと思います。 入学式 (2004/4/1) こどもの日 (2004/4/28) 梅雨 (2004/5/27) 七夕 (2004/7/1) 土用の丑 (2004/7/15) 重陽 (2

発酵パンが最初につくられたのは、古代エジプトと言われます。その後古代ギリシャ・ローマを経てヨーロッパ各地に広まり、さまざまなパンが生まれました。 このコラムでは、家庭でおいしく焼ける世界のパンと、それにぴったりの料理を合わせて紹介します。焼き立てのパンのおいしさを、朝食に限らず一日のいろんな場面でもっと味わってみてください。 エジプトの発酵パン (2004/4/22) ギリシャのごまパン ~エジ

発酵パンが最初につくられたのは、古代エジプトと言われます。その後古代ギリシャ・ローマを経てヨーロッパ各地に広まり、さまざまなパンが生まれました。 このコラムでは、家庭でおいしく焼ける世界のパンと、それにぴったりの料理を合わせて紹介します。焼き立てのパンのおいしさを、朝食に限らず一日のいろんな場面でもっと味わってみてください。 エジプトの発酵パン (2004/4/22) ギリシャのごまパン ~エジ

テーブルロールを作ろう! (2007/11/1) 中種法で食パンを作ってみよー! (2007/12/27) バターを折り込むパンに挑戦! (2008/2/21) 日本生まれのオリジナル「メロンパン」を作る! (2008/6/5) ハチミツをたっぷり練り込んだ「ハニーブレッド」を作る! (2008/7/31) 素朴で家庭的なドイツの「ブッタークーヘン」 (2008/9

日本には、昔から言い伝えられてきた「おばあちゃんの知恵袋」のような、食に関する言葉がたくさんあります。これらの言葉は、科学的にもきちんとした根拠があり、道理にかなっているということがほとんどです。ここでは、これらの食に関することわざや格言などからおいしさを再発見してみます。 海老で鯛を釣る (2003/4/17) 鰯七度洗えば鯛の味 (2003/5/15) ぬかに釘 (2003/6/19) こん

カテゴリ

最近の投稿

過去の記事

ページの上部へ戻る