【独逸見聞録】ってどんなコラム?
- 2009年10月28日
これから度々話の舞台となるのはオッフェンブルク(Offenburg)。ドイツの西南部のバーデン・ヴュルテンベルク州でも西の端、ライン河とシュヴァルツヴァルト(黒い森)の中間に位置する街です。 この街に在住している辻調グループ校の卒業生(そして元職員)が独断と偏見(?)を時に交えながら食文化を中心とした情報をお届けします。 2005年6月~2009年6月 バックナンバーはこちらから
【独逸見聞録】リキュールの定義と製法 ~リキュール(其の壱)~
- 2009年10月28日
<【独逸見聞録】ってどんなコラム?> 高濃度のアルコールを含むアルコール飲料の総称は、「酒精飲料(Spirituosen:シュピリトゥォーゼン)」で、俗語では「シュナップス(Schnaps)」とも呼ばれている。例外も存在するが、基本的にアルコール度数15%vol.以上と定められている。前回紹介した「蒸留酒(Branntwein:ブラントヴァイン)」や、「リキュール(Likör:リキューァ)」など、
【百人一首と和菓子】枯野道
- 2009年10月28日
<【百人一首と和菓子】ってどんなコラム?> お菓子について 人生には出会いがあれば、いつか別れが来ます。また、旅の出会いにも別れがあります。 その出会いと別れをイメージして、色調を白と茶色で抑え、幾重にもかさなる冬山を寂しく表現しました。お菓子の真ん中には、小豆漉し餡をサンドしたそば風味の上用生地を二つ合わせ、逢う坂を表現してみました。 豆辞典 10 蝉丸(せみまる) 平安時代の歌人といわれます
【ベンチタイム】ってどんなコラム?
- 2009年10月28日
このコラムは「家庭でできる美味しいパン作り」をテーマに簡単に手に入る道具や材料を使ったパン作りを紹介します。パン作りの面白さに引かれた三人の会話の中で作り方のポイントや秘訣を伝授。タイトルの「ベンチタイム」はパン作りに大切な生地を休める時間のこと。 気楽に作れるパンをイメージしてつけました。 2007年11月~2009年8月 バックナンバーはこちらから
【おやつ!おかし!和菓子!】 栗蒸しようかん
- 2009年10月21日
<【おやつ!おかし!和菓子!】 ってどんなコラム?> 齊藤:「以前栗きんつばで『和菓子にとって栗の存在は、洋菓子にとっての苺だよね』って感じで紹介していたのを思い出して、いろいろ考えたんですけど、やっぱり秋は栗のお菓子を紹介したいんですが......。」 立嶋:「いろんな果物の季節感が年々なくなっていく中、『栗=秋の実り』って感じやからなぁ。